世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:マッシュルームのレシピ

ブログネタ
野菜料理 に参加中!
シャントレルとポテトの煮込み

シャントレル・マッシュルーム(アンズタケ)は、どこでもいつでも手に入るわけではないし、結構高価なので、たまにしか使いません。ホリデーディナーの副菜にするときにいいですね。でもなければ、椎茸を代用することもできます。今回はジャガイモと組み合わせて、濃厚なクレームフレッシュとヘビークリームを使って煮込むので、とてもリッチなソースに仕上がります。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。(4〜6人分)

<シャントレルとポテトの煮込み>

−材料−

・シャントレル−−−−−−−−450〜680g
・無塩バター−−−−−−−−−15g
・ヘビークリーム−−−−−−−1.5カップ
・クレームフレッシュ−−−−−1.5カップ
・コーシャーソルト−−−−−−大1
・じゃがいも−−−−−−−−−900g

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*ジャガイモの皮をむき、角切りにしておく。
*マッシュルームをきれいに掃除したら、手で食べやすい大きさにちぎる。
*厚手の鍋を中火にかけてバターを溶かし、マッシュルームを入れて、時々混ぜながら炒める。
*少し汁が出てきてから、それが蒸発するまで火を通す。
*ボウルにクリーム2種類と塩を混ぜて、鍋の汁が蒸発したところに加えて、沸騰寸前まで煮る。
*じゃがいもを加えて、再び沸騰寸前になったら大部分に蓋をして、弱火で1時間煮る。
*時々様子を見ながら、ポテトにほぼ火が通ったら、蓋を開けて少し火を強くする。
*ソースが煮詰まって黄金色になるまで、10〜20分煮る。
*必要であれば、塩で味を調整して、熱い内に出す。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
野菜料理 に参加中!
マッシュルームのスパイシーな詰め物

マッシュルームの詰め物を久しぶりに作りました。ホットペッパーやハリッサペーストも使ってスパイシーに仕上がっています。メインディッシュの副菜にしてもいいし、前菜にもなります。サンクスギビング時期のオードブルに加えてもいいですね。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。(2〜4人分)

<マッシュルームのスパイシーな詰め物>

−材料−

・ボタンマッシュルーム−−−−230g
・オリーブオイル−−−−−−−大8
・玉ねぎ(微塵)−−−−−−−小半個
・ハラペーニョペッパー−−−−小1個
・にんにく(微塵)−−−−−−1かけ
・ハリッサペースト−−−−−−大1
・トマトペースト−−−−−−−小1
・コーシャソルト−−−−−−−小1/2
・クミンシード−−−−−−−−小1/4
・パン粉−−−−−−−−−−−1/2カップ
・パルメザンチーズ−−−−−−1/3カップと大1
・パセリ(微塵)−−−−−−−1/4カップ
・ドライアプリコット−−−−−大1.5
・レモンゼスト−−−−−−−−小1
・黒胡椒−−−−−−−−−−−適量
・レモン(くし形)−−−−−−適量

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*オーブンを200度(華氏400度)に温めておく。
*マッシュルームの軸を取って刻む。
*スキレットを中火で温め、大さじ2杯のオリーブオイルを加えて温める。
*刻んだマッシュルーム、微塵切りにした玉ねぎとハラペーニョを入れて、時々混ぜながら色づくまで、5〜7分炒める。
*ニンニクからクミンシードまでの材料を加えて、トマトペーストの色が濃くなり、にんにくの香りが出るまで約1分炒める。
*パン粉と大さじ2杯のオイルを入れたら、常に混ぜながら、パン粉が色づくまで4〜6分炒める。
*火からおろしたらすぐにボウルに移し、1/3カップのおろしたチーズと、パセリ、刻んだアプリコットとレモンゼストを加えてよく混ぜる。
*マッシュルームの傘を淵のあるベーキングパンに並べ、残り大さじ2杯の油を垂らして、塩胡椒する。
*スプーンでボウルの混ぜ物をすくって、マッシュルームの穴に詰めていく。
*残り大さじ1杯のおろしチーズを振りかけてオーブンに入れ、表面が色づいてカリッとするまで、15〜20分焼く。
*温かい内に、レモンを添えて出す。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
シチューのレシピ に参加中!
ワイルドマッシュルーム・シチュー

ワイルドマッシュルームを組み合わせたシチューのレシピです。椎茸やポートベロなどのブラウンマッシュルームから、シャンテレールにエリンギやオイスターマッシュルームといったワイルドなものまで、手に入るお好きなものを混ぜ合わせてください。キノコ類は免疫を上げる効果も高いので、この時期たくさん食べたいですね。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。(4〜6人分)

<ワイルドマッシュルーム・シチュー>

−材料−


・ブラウンマッシュルーム−−−−−680g
・ワイルドマッシュルーム−−−−−450g
・オリーブオイルー−−−−−−−−適量
・玉ねぎ(霰切り)−−−−−−−−大1個
・塩胡椒−−−−−−−−−−−−−適量
・タイム(微塵)−−−−−−−−−小1
・セージかローズマリー(微塵)−−小1
・レッドペッパーフレーク−−−−−1つまみ
・トマトペースト−−−−−−−−−大1
・完熟トマト−−−−−−−−−−−小3個
・小麦粉−−−−−−−−−−−−−大1
・マッシュルームストック−−−−−適量
・バター−−−−−−−−−−−−−15g
・にんにく(微塵)−−−−−−−−3かけ
・パセリ(微塵)−−−−−−−−−大3

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*マッシュルームは洗った後、色分けしておいて、硬い軸は取って薄切りにしておく。
*スキレットを中強火で熱し、大さじ2杯のオイルを温めたら、玉ねぎを入れて塩胡椒する。
*色づくまで約10分炒めたら、鍋から取り出して置いておく。
*大さじ1杯のオイルを加えて火を強くし、ブラウンマッシュルームを入れて、軽く塩胡椒し、色づくまで3分ほど炒める。
*火を中火にして、タイムからトマトペーストまでの材料を加える。
*皮をむいて種を取り粗微塵にしたトマトを加えてよく混ぜ、約1分炒める。
*塩胡椒で味付けし、小麦粉を振って、1分炒め、取っておいたマッシュルームを入れる。
*1カップのマッシュルームストックを注いで、1分ほど濃くなるまで煮たら、更に1カップのストックを加えて約2分煮る。
*グレービーのような濃さになったら、塩胡椒で味を調整する。
*出す前に、スキレットにバターと大さじ1杯のオリーブオイルを入れて、中強火でバターが茶色くなってきたら、ワイルドマッシュルームを入れる。
*塩胡椒で味付けして約2分調理したら、にんにくとパセリを加えて更に1分火を通す。
*野生のマッシュルームを他のマッシュルームの鍋に混ぜて、温かいボウルに入れて出す。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ