世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:ミートボールのレシピ

ブログネタ
お肉お魚メイン料理 に参加中!
チキンミートボール・モロッコ風

チキンミートボールのレシピでは、以前に極辛のバッファロー風を作ったのですが、今回はモロッコ風になります。ミートボールの中にもヨーグルトが少し入り、ヨーグルトソースを広げた上にミートボールを並べてでいただきます。ニューヨークタイムズに載っていたレシピで作りました。(4人分)

<チキンミートボール・モロッコ風>

−材料−

・ヨーグルト(全脂)−−−−1と1/3カップ
・にんにく(おろす)−−−−大1と小1
・レモンジュース−−−−−−小2
・コーシャーソルト−−−−−適量
・黒胡椒−−−−−−−−−−適量
・鶏挽肉−−−−−−−−−−450g
・パン粉−−−−−−−−−−半カップ
・溶き卵−−−−−−−−−−大1個
・パセリ(微塵)−−−−−−大3とトッピング
・オリーブオイル−−−−−−大1と揚げ油
・ライトブラウンシュガー−−小1
・スイートパプリカ−−−−−小1
・クミン(粉)−−−−−−−小1/2
・生姜(粉)−−−−−−−−小1/2
・シナモン(粉)−−−−−−小1/4
・パインナッツ(トースト)−−大3

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*1カップのヨーグルトに、小1のニンニク、レモンジュース、塩と胡椒を各小1/4混ぜて、冷蔵しておく。
*大きいボウルに、残り1/3カップのヨーグルト、大1のニンニク、鶏挽肉からシナモンまでの材料と、塩小さじ1杯半と胡椒を少し混ぜ合わせる。
*この生地をスプーンに2杯くらいとり、直径3.5cmくらいのボール状にまとめて、皿に取っておく。
*大きいスキレットを中強火にかけ、3mmほどの油を注ぐ。
*オイルが熱くなったら、ミートボールを適量鍋に入れて、時々転がしながら、全体が良く色づくまで4〜5分揚げる。
*焼きあがったミートボールは、ペーパータオルを敷いた皿に取る。
*皿にヨーグルトソースをのばして、ミートボールを並べ、パセリとパインナッツを振りかけて、熱い内に出す。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
お肉お魚メイン料理 に参加中!
ミートボール・ハリネズミ風

ミートボールは何度も作っていますが、今回は、食材の長粒米がミートボールに突き刺さっている様子を、ハリネズミの体に例えて、"porcupine meatballs" と呼んでいます。ニューヨークタイムズに載っていたレシピで作りました。(4人分)

<ミートボール・ハリネズミ風>

−材料−

・牛挽肉−−−−−−−−−−450g
・長粒米(調理済)−−−−−1カップ
・卵(溶かす)−−−−−−−大1個
・玉ねぎ(微塵)−−−−−−1/2カップ
・パセリ(粗微塵)−−−−−大2
・にんにく(微塵)−−−−−3かけ
・オレガノ(乾)−−−−−−小1/2
・コーシャーソルト−−−−−小1
・黒胡椒−−−−−−−−−−小1/4
・オリーブオイル−−−−−−大3
・トマトソース−−−−−−−400mL
・ウスターソース−−−−−−大1
・ブラウンシュガー−−−−−小1
・スイートパプリカ−−−−−小1/2

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*オーブンを180度(華氏350度)に温めておく。
*大きいボウルに、牛挽肉から塩胡椒までの材料をよく混ぜる。
*これをゴルフボール大くらいにまとめて皿に置く。
*オーブンに入れてもよい、深いスキレットかダッチオーブンを熱してオイルを中強火で温める。
*ミートボールを何回かに分けて、時々ひっくり返しながら、3〜5分で全体に焼き色を付ける。
*これを、ペーパータオルを敷いた皿に取る。
*鍋から脂を除き、トマトソースからパプリカを混ぜ入れる。
*ミートボールを鍋に戻し、ソースを全体にかける。
*鍋に蓋をしてオーブンに入れ、30分焼く。
*蓋を取って、ソースが少し濃くなるまで、更に10〜15分焼く。
*余分なパセリを振りかけて出す。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

スウィーディッシュ・ミートボールのクリーミーパスタ

スウィーディッシュ・ミートボールのレシピは以前に紹介したことがあります。今回は、エッグヌードルに絡めてクリーミーなソースで楽しんでください。人参やグリーンビーンズも入って、バランスの取れたパスタレシピになっています。"One Pot recipes" に載っていました。(4〜6人分)

<スウィーディッシュ・ミートボールのクリーミーパスタ>

−材料−

(ミートボール)
・無塩バター−−−−−−−−−15g
・シャロット(微塵)−−−−−大1個
・にんにく(微塵)−−−−−−2かけ
・パン粉−−−−−−−−−−−1/2カップ
・全脂乳−−−−−−−−−−−1/3カップ
・ナツメグ−−−−−−−−−−小1/4
・豚ひき肉−−−−−−−−−−345g
・子牛肉の挽肉−−−−−−−−345g
・塩胡椒−−−−−−−−−−−適量

(ソースとパスタ)
・バター−−−−−−−−−−−45g
・小麦粉−−−−−−−−−−−大3
・チキンストック−−−−−−−1.5カップ
・全脂乳−−−−−−−−−−−3/4カップ
・ヘビークリーム−−−−−−−1/2カップ
・ディル(粗微塵)−−−−−−1/3カップ
・人参(薄切り)−−−−−−−2本
・グリーンビーンズ−−−−−−55g
・エッグヌードル−−−−−−−170g

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

(ミートボール)
*スキレットを弱火で熱し、バター15gを溶かす。
*シャロットを入れて、時々混ぜながら2分炒めたら、にんにくを入れて1分炒める。
*大きいボウルに取り出して冷ましておく。
*これにパン粉、牛乳、ナツメグを加え、滑らかになるまで混ぜる。
*塩胡椒で味付けし、胡桃大くらいのボール状にまとめていく。

(クリームソース)
*スキレットを中強火で熱し、バター45gを溶かす。
*小麦粉を入れて、ベージュ色になるまで常に1分ほど混ぜる。
*火を中火にして、ゆっくりストックと牛乳とクリームを注ぎ入れる。
*よく混ぜながら沸騰させたら、火を弱火にし、約2分煮る。

(仕上げ)
*ミートボールを鍋に戻し、ディルと人参を加える。
*中火で5分ほど煮たら、グリーンビーンズとエッグヌードルを入れて沸騰させる。
*蓋をせずに、パスタが軟らかくなるまで更に6分ほど弱火で煮たら、塩胡椒で味を調整してすぐに出す。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ