
チリのレシピです。前回は、「さつまいもとブラックビーンのチリのレシピ」を紹介しました。アメリカの国民食とも言われているので、メキシコ発とは言え、よく出てきます。アメリカでは単に『チリ』で通じるのですが、日本ではいろんな風に呼ばれていますね。元々は豆の入らない肉だけの物をさしていたのですが、今ではそのほとんどにビーンズが入っています。今回はその極め付けで、肉なし豆のみのベジタリアンチリレシピになります。たくさん作って冷凍しておいても後でおいしくいただけます。私は面倒なので、全て缶詰のビーンズを使いましたが、乾燥豆から
使う場合は、大体2.5倍ほどに膨らむので、逆算してそれぞれの豆の調理時間に従ってゆでたものを使ってください。また、豆の種類も、手に入る物や好みの物を組み合わせてみて下さい。(8人分)
<5種類のチリビーンズ>
ー材料ー
・黒豆(缶詰)ーーーーーーーーーー600g
・金時豆(缶詰)ーーーーーーーーー300g
・うずら豆(缶詰)ーーーーーーーー300g
・黒目豆(缶詰)ーーーーーーーーー300g
・ひよこ豆(缶詰)ーーーーーーーー300g
・オリーブオイルーーーーーーーーー大3
・緑パプリカ(角切り)ーーーーーー1個
・赤パプリカ(角切り)ーーーーーー1個
・チレペパー(薄切り)ーーーーーー3個
・玉ねぎ(小口切り)ーーーーーーー大1個
・赤玉ねぎ(小口切り)ーーーーーー大1個
・人参(薄切り)ーーーーーーーーー2本
・セロリ(薄切り)ーーーーーーーー2本
・にんにく(微塵)ーーーーーーーー2かけ
・チリパウダーーーーーーーーーーー小2
・クミンパウダーーーーーーーーーー小2
・オレガノ(乾燥)ーーーーーーーー小1/2
・白胡椒ーーーーーーーーーーーーー小1/2
・黒胡椒ーーーーーーーーーーーーー小1/2
・ローリエの葉ーーーーーーーーーー1枚
・ベジタブルストックーーーーーーー4カップ
・トマト(つぶした缶詰)ーーーーー780g
・パセリ、チーズ、サワークリームなど適量
(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)
ー作り方ー
*ダッチオーブンにオイルを熱し、パプリカからにんにくまでの材料を入れる。
*蓋をして中火で時々混ぜながら約10分火を通す。
*スパイス類とローリエの葉を混ぜたら、リンスして水気を切った豆類と、ストックとトマトを加えて約1時間煮る。
*煮詰まりそうだったら、少し水かストックを足す。
*塩コショウで味を調整して、好きなトッピングと一緒に出す。
おいしく作れますように!