
ライスピラフのちょっと手の込んだレシピです。野菜のほかに、ナッツやレーズンがたくさん入っているので、栄養たっぷりになっています。以前に、サフラン・ライスピラフのレシピと、ワイルドライスとパールバーレーのライスピラフのレシピを紹介したことがありますが、今回のはかなり調理に時間がかかるので、余裕のある時に作ってみてください。
<ライスピラフ・中近東風>
ー材料ー
・ピスタチオ(無塩)ーーーーーーーーー1/4カップ
・アーモンド(スリーバード)ーーーーー1/4カップ
・バスマティライスーーーーーーーーーー2カップ
・塩ーーーーーーーーーーーーーーーーー適量
・オレンジーーーーーーーーーーーーーー1個
・砂糖ーーーーーーーーーーーーーーーー1/2カップ
・人参(千切り)ーーーーーーーーーーー中2個
・クランベリー(ドライ)ーーーーーーー1/2カップ
・レーズンーーーーーーーーーーーーーー1/4カップ
・サフラン(糸状)ーーーーーーーーーー小1/4
・無塩バターーーーーーーーーーーーーー大2
・オリーブオイルーーーーーーーーーーー大4
・玉ねぎ(微塵切り)ーーーーーーーーー中1個
・クミン(粉)ーーーーーーーーーーーー小1/4
・ターメリック(粉)ーーーーーーーーー小1/4
(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)
ー作り方ー
*オーブンを180℃(華氏350度)に温める。
*ベーキングシートに皮をむいたピスタチオを入れ、4分ほどローストしたら、冷ましてから、粗く切る。
*ベーキングシートにアーモンドを入れ、5〜8分ローストして冷ます。
*冷水でライスを洗ったら、鍋に塩を入れ沸騰させた水で時々混ぜながら6,7分硬めにゆでる。
*再び冷水に通して、ベーキングシートに広げて冷ます。
*この間に野菜のピーラーを使って千切り状のオレンジピールを作る。(身は使わない。)
*ソースパンに1カップの水と砂糖を入れて、溶けるまで沸騰させる。
*オレンジーピールとニンジンを入れて火を弱め、時々混ぜながら15〜20分煮たら、水気を切っておく。
*ボウルにクランベリーとレーズンを入れ、温水をかけて、10分漬けてから、水気を切っておく。
*小さいボウルにサフランと4分の1カップの温水を入れておく。
*スキレットにバターと大さじ1杯のオイルを中火で熱する。
*玉ねぎと塩コショウを加えて、よく混ぜながら、色づくまで8〜10分炒める。
*スパイスと大さじ1杯のサフラン水を混ぜて、約1分火を通す。。
*火を弱めて、クランベリーとレーズンを入れ、よく混ぜながら3分炒める。
*ナッツ類とオレンジピールと人参を混ぜて、塩で味付けする。
*大きい鍋に残りのオイルを入れて中火で熱する。
*ライスの半量を広げ、ナッツとオレンジの炒め物を入れ、残りのライスを広げる。
*木べらの手先の方で、鍋の底が見えるように、数か所の穴をあける。
*残りのサフラン水を垂らし、きれいなタオルを鍋の上に載せ、きっちり蓋をする。
*5〜8分蒸して、蒸気が出てきたら、火を弱めて30〜40分蒸す。
*ライスを混ぜてボウルに取る。
おいしく作れますように!