世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:レモン

ブログネタ
クッキーのレシピ に参加中!
レモン・スクウェア

「レモンカード」としてビン入りでも売っているようですが、やはりレモンジュースたっぷりの、ちょっと甘酸っぱいトッピングを手作りで、バークッキーを焼いてみましょう。手持のベーキングパンのサイズによって、何個分にでも切り分けられるところが、バークッキーのいい所ですね。

<レモン・スクウェア>

―材料―

クラスト:
   ・小麦粉ーーーーーーーーーー1と1/4カップ
   ・粉糖ーーーーーーーーーーー1/2カップ
   ・塩ーーーーーーーーーーーー1つまみ
   ・無塩バターーーーーーーーー大12

フィリング:
   ・卵ーーーーーーーーーーーー大4コ
   ・卵黄ーーーーーーーーーーー大3コ
   ・グラニュー糖ーーーーーーーー1カップ
   ・塩ーーーーーーーーーーーー1つまみ
   ・レモンの皮(すったもの)ーーー大1
   ・レモン汁ーーーーーーーーーー2/3カップ
   ・無塩バターーーーーーーーー大2
   ・生クリームーーーーーーーーー大2
   ・粉糖ーーーーーーーーーーー適宜

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)


―作り方―

(クラストを作る)

*オーブンを180度に温めておく。
*ベーキングパンに外側に垂れるまでアルミホイルを敷いておく。
*フードプロセッサーで、粉類をあわせて2,3回まわす。
*バターを12個に切って入れ、生地が豆粒ほどの大きさに分かれるまで、1秒間隔で15回ほどまわす。
*この生地をベーキングパンに入れ、表面が平らになるように押していく。
*オーブンで、15〜20分焼く。

(フィリングを作る)

*鍋に、卵から塩までの材料を入れてよく混ぜる。
*中火にして、レモンの皮とレモン汁を入れ、絶えず混ぜながら、とろっとするまで8〜10分煮る。
*こしきを通して、ボウルに入れ、バターとクリームを混ぜる。

*フィリングを焼いたクラスとの上に流し、固まるまで約15分焼く。
*少なくとも1時間以上、室温で冷まし、ホイルを持ち上げてベーキングパンから出す。
*好みの大きさに切り分けて、粉糖を振って出す。
*残りは、冷蔵しておき、叉食べる直前に粉糖を振るとよい。

おいしく作れますように!



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
簡単おいしいレシピ に参加中!
あっさりとした食感のサイドディッシュです。アスパラガスも先に用意しておくときは、水切りをした後、ペーパータオルに巻いてから、ビニールの袋に入れて冷蔵しておくとよいですね。(8~10人分)

<グリーン・アスパラガスのレモンとケイパーのソース>

―材料―


ソース(1カップ分):
   ・マヨネーズーーーーーーーーーーーーーーー1/2カップ
   ・サワークリームーーーーーーーーーーーーー1/2カップ
   ・オリーブオイル(エキストラ・バージン)ーーー大1
   ・ケイパーーーーーーーーーーーーーーーーー大1+
   ・レモン汁ーーーーーーーーーーーーーーーー小2
   ・ミント(微塵)ーーーーーーーーーーーーー大1
   ・胡椒ーーーーーーーーーーーーーーーーー小1/4

   ・グリーン・アスパラガスーーーーーーーーーー900g
   ・塩ーーーーーーーーーーーーーーーーーー小1

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

―作り方―

*ソースの材料を全て混ぜ、カバーして冷蔵しておく。
*グリーンアスパラガスの硬いところは切り捨て、フライパンに塩を加えた水を入れ、アスパラガスを4、5分ゆでる。
*ゆで具合を確認したら、氷水につけ、緑色を保つ。
*冷めたら、水を切り、皿に並べて、ソースを入れたボウルとともに出す。

おいしく作れますように!




このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
鶏肉のレシピ に参加中!
鶏肉のレシピ - livedoor Blog 共通テーマ

とても簡単でさっぱりした味の鶏料理を紹介します。(4人分)


<レモン・チキン>

―材料―

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

   ・鶏肉(骨付き)ーーーー約1.5kg
   ・レモン汁ーーーーーーー1カップ
   ・オリーブ・オイルーーーー1/2カップ
   ・赤ワイン酢ーーーーーー小1と1/2
   ・にんにく(微塵)ーーーー小1
   ・オレガノ(乾燥)ーーーー小1/4
   ・塩ーーーーーーーーーー小1
   ・胡椒ーーーーーーーーー小1/2
   ・パセリ(微塵)ーーーーー大2

―作り方―

*鶏を中に火が通るまでグリルする。
*パセリ以外の残りの材料を合わせる。
*鶏を食べやすい大きさに切り、ベーキングトレイに載せる。
*レモン汁以下を混ぜたものを注ぎ、鶏にからませる。
*3分ほどグリルする。
*鶏を取り出し、温かくしておく。
*残りの汁を鍋に移してパセリを入れ、1分沸騰させたら、鶏にかけて出す。

おいしく作れますように!

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ