
牛肉とさやえんどうの中華炒めのレシピです。肉は、牛でなくても、豚でも鶏でも置き換えらえます。肉をマリネ液に漬け込んでおいて、ソースと調味料を前もってそれぞれ混ぜ合わせておけば、後はササっと炒めればいいので、下準備を早めにしておくといいですね。(6人分)
<牛肉とさやえんどうの中華炒め>
−材料ー
・フランクステーキ肉−−−−−−−680g
・コーン油又は紅花油−−−−−−−大5.5
(マリネ液)
・醤油−−−−−−−−−−−−−−大3.5
・みりん−−−−−−−−−−−−−大1.5
・ごま油−−−−−−−−−−−−−小1
・にんにく(微塵)−−−−−−−−大1.5
・コーンスターチ−−−−−−−−−大1
(ソース)
・チキンスープ−−−−−−−−−−半カップ
・オイスターソース−−−−−−−−大6
・みりん−−−−−−−−−−−−−大1.5
・醤油−−−−−−−−−−−−−−小1
・ごま油−−−−−−−−−−−−−小1
・コーンスターチ−−−−−−−−−小1.5
(調味料)
・にんにく(微塵)−−−−−−−−大1
・白ねぎ(微塵)−−−−−−−−−大3
・生姜(微塵)−−−−−−−−−−大1.5
(その他)
・ウォーターチェスナッツ−−−−−1カップ
・さやえんどう−−−−−−−−−−345g
・緑ねぎ(ざく切り)−−−−−−−1カップ
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
−作り方−
*マリネ液を混ぜ合わせる。
*牛肉を4cmくらいの短冊切りにして、マリネ液をまぶし、カバーをかけて、室温で30分漬けおく。
*ソースの材料と調味料の材料をそれぞれを混ぜ合わせておく。
*中華鍋を高熱で大さじ4杯の油を熱したら、肉を入れてよく混ぜ、ピンク色が消えたらストレーナーにとって油を切る。
*鍋を拭いて再び熱し、残りの油を入れ、十分熱くなったら、調味料を入れて、香りが出るまで10秒ほど混ぜる。
*薄切りにしたウォーターチェスナッツを加えて30秒ほど混ぜる。
*次に端を切ったさやえんどうとソースの材料を加えて、少し濃くなるまでよく混ぜる。
*ねぎ(緑の部分)と炒めておいた肉を入れて、軽く混ぜ合わせたら、皿に盛ってすぐに出す。
