世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:前菜のレシピ

ブログネタ
前菜のレシピ に参加中!
チコリのオードブル・チョコソースかけ

ベルジアン・アンディーブ(チコリ)の1枚1枚に具を載せた、オードブルのレシピを紹介します。手で口に中に入れて食べられるので、パーティーの前菜トレイにもってこいの品です。中に入れるのは、チキンや林檎に野菜やナッツもあって、食感も楽しいです。最後にジャムと酢を加えたチョコレートソースをかけるのがミソです。子どもたちに受けました♪ "Taste of Home" というサイトで見つけた、"Parisian Chicken Bite" というレシピです。

<チコリのオードブル・チョコソースかけ>

−材料−

・鶏胸肉(さいの目)−−−−−230g
・塩−−−−−−−−−−−−−小1/4
・胡椒−−−−−−−−−−−−小1/4
・フェンネル球根(粗微塵)−−1/2カップ
・オリーブオイル−−−−−−−小2
・ねぎ(粗微塵)−−−−−−−大1
・ローズマリー(微塵)−−−−小1/2
・りんご(粗微塵)−−−−−−中1個
・ピーカン(粗微塵)−−−−−1/4カップ
・パセリ(微塵)−−−−−−−大1
・ライムジュース−−−−−−−大1
・ベルジアン・アンディーブ−−3玉
・ダークチョコレートチップ−−1カップ
・種無ブラックベリージャム−−1/3カップ
・バルサミコ酢−−−−−−−−1/4カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*鶏肉に塩胡椒をする。
*スキレットに油を熱し、チキンとフェンネルを入れて、鶏のピンク色が消えるまで炒める。
*ねぎとローズマリーを加えて更に1分炒めたら、火からおろす。
*大きいボウルに、りんご、ピーカン、パセリ、ライムジュースを混ぜる。
*これに、炒めたチキンとフェンネルを加えて混ぜたら、チコリをばらした葉に載せる。
*電子レンジでチョコレートチップを溶かしたら、ジャムとバルサミコ酢を加えて混ぜ、具の上にかけていく。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
野菜料理 に参加中!
マッシュルームのスパイシーな詰め物

マッシュルームの詰め物を久しぶりに作りました。ホットペッパーやハリッサペーストも使ってスパイシーに仕上がっています。メインディッシュの副菜にしてもいいし、前菜にもなります。サンクスギビング時期のオードブルに加えてもいいですね。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。(2〜4人分)

<マッシュルームのスパイシーな詰め物>

−材料−

・ボタンマッシュルーム−−−−230g
・オリーブオイル−−−−−−−大8
・玉ねぎ(微塵)−−−−−−−小半個
・ハラペーニョペッパー−−−−小1個
・にんにく(微塵)−−−−−−1かけ
・ハリッサペースト−−−−−−大1
・トマトペースト−−−−−−−小1
・コーシャソルト−−−−−−−小1/2
・クミンシード−−−−−−−−小1/4
・パン粉−−−−−−−−−−−1/2カップ
・パルメザンチーズ−−−−−−1/3カップと大1
・パセリ(微塵)−−−−−−−1/4カップ
・ドライアプリコット−−−−−大1.5
・レモンゼスト−−−−−−−−小1
・黒胡椒−−−−−−−−−−−適量
・レモン(くし形)−−−−−−適量

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*オーブンを200度(華氏400度)に温めておく。
*マッシュルームの軸を取って刻む。
*スキレットを中火で温め、大さじ2杯のオリーブオイルを加えて温める。
*刻んだマッシュルーム、微塵切りにした玉ねぎとハラペーニョを入れて、時々混ぜながら色づくまで、5〜7分炒める。
*ニンニクからクミンシードまでの材料を加えて、トマトペーストの色が濃くなり、にんにくの香りが出るまで約1分炒める。
*パン粉と大さじ2杯のオイルを入れたら、常に混ぜながら、パン粉が色づくまで4〜6分炒める。
*火からおろしたらすぐにボウルに移し、1/3カップのおろしたチーズと、パセリ、刻んだアプリコットとレモンゼストを加えてよく混ぜる。
*マッシュルームの傘を淵のあるベーキングパンに並べ、残り大さじ2杯の油を垂らして、塩胡椒する。
*スプーンでボウルの混ぜ物をすくって、マッシュルームの穴に詰めていく。
*残り大さじ1杯のおろしチーズを振りかけてオーブンに入れ、表面が色づいてカリッとするまで、15〜20分焼く。
*温かい内に、レモンを添えて出す。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
前菜のレシピ に参加中!
チーズスプレッド・リプタウアー

チーズスプレッドのレシピです。スロバキアが起源とされていますが、オーストリア・ハンガリー地域で伝統的に作られています。カッテージチーズとサワークリームに各種スパイスを混ぜて作るので、口当りは軽いです。クラッカーと一緒に出して、夕食前のカクテルタイムにもいいと思います。(2と1/4カップ分)

<チーズスプレッド・リプタウアー>

−材料−

・カッテージチーズ−−−−−−230g
・無塩バター(室温)−−−−−115g
・サワークリーム−−−−−−−3/4カップ
・ハンガリアンパプリカ−−−−大1
・玉ねぎ(微塵)−−−−−−−大1
・キャラウェイシード−−−−−小2
・ドライマスタード−−−−−−小1
・ケイパー(粗微塵)−−−−−小1
・塩−−−−−−−−−−−−−小1/4
・黒胡椒−−−−−−−−−−−適量
・チャイブ(微塵)−−−−−−大3

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*小さいボウルにストレーナーをかざして、カッテージチーズをこす。
*ボウルでバターをクリーム状にしたら、カッテージチーズから胡椒までの材料を加えて、滑らかになるまで混ぜる。
*チャイブを飾って、クラッカーと一緒に出す。

LD logo medium


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ