世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:海老

ブログネタ
前菜のレシピ に参加中!
海老のサテー(ピスタチオ・チャツネ添え)

ホームパーティーにも向いているサテー料理。前に鶏のサテーを紹介しましたが、今回は海老のサテーを紹介します。マリネする時間や、ヨーグルトをこす時間があるので前もって準備してください。パーティーに使うときは前の日に仕込んでおいて、冷蔵庫に入れておけば大丈夫です。海老の大きさによって、叉何本を串刺しにするのかによっても人数は違ってきます。家庭で出すには、量を加減してください。尚、オリジナルのレシピには、パセリではなくシラントロ(コリアンダー)を使っていたので、香菜が好きな方はかえてください。


<海老のサテー(ピスタチオ・チャツネ添え)>

―材料―

   ・海老ーーーーーーーーーー1115g
   ・にんにく(微塵)ーーーーー大1
   ・オリーブ油ーーーーーーーー大3
   ・ライムジュースーーーーーー大2
   ・塩ーーーーーーーーーーー少々

(チャツネ)
   ・ヨーグルト(プレーン)ーーー450g
   ・クミンーーーーーーーーーー小1
   ・コリアンダーーーーーーーー小2
   ・オリーブ油ーーーーーーーー大1
   ・ホットチリペパーーーーーー4コ
   ・パセリーーーーーーーーーー2カップ
   ・ライムジュースーーーーーー大2
   ・ピスタチオ(皮むき)ーーーー1カップ
   ・塩ーーーーーーーーーーーー少々

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)


―作り方―


*海老の皮をむき、背綿をとって、にんにく、油、ジュースと塩で1時間ほど冷蔵する。

*目の細かい網にヨーグルトを入れ、ボウルにかざして1時間ほど置く。
*鍋に油を引き、中火でクミンと、コリアンダーを炒め、混ぜながら香りを出す。
*ホットチリペパーの種を取り粗微塵に切る。
*フードプロセッサーに、ヨーグルト、スパイス類、パセリ、ペパーを入れてピュレーにする。
*ジュースと、トーストして微塵にしたピスタチオナッツと塩を加えてよく混ぜる。

*グリルの火をつけておく。
*串に海老を刺して、ホイルを敷いたベーキングシートに並べる。
(串が見えている部分にホイルをかけておくと焦げなくてよい。)
*グリルで約3,4分焼く。
*用意したピスタチオ・チャツネといっしょに出す。

おいしく作れますように!


サテーのもとです!お得な12袋パックで20%オフ!インドネシア食材インドネシア風サテー(50g) 1...



★ ロースト ピスタチオ 業務用 1kg (塩味) 無農薬(化学農薬不使用)栽培 有機JAS認証品★お...



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
簡単おいしいレシピ に参加中!
ジャンボ・シュリンプ
パーティーのオードブルにもってこいの、マリネした海老のグリルを紹介します。お天気がよければ、ピクニックに詰めていってもいいですね。作り方は簡単ですが、マリネする時間があるので、前もって用意してください。良質の大きいサイズの海老が一番合います。


<ジャンボ・シュリンプ・グリル>

―材料―

   ・海老(大)ーーーーーーー1kg
   ・フィッシュソースーーーーー大4
   ・オリーブオイルーーーーー大2
   ・砂糖ーーーーーーーーー大2
   ・レモンの皮ーーーーーーー大2

―作り方―

*海老を冷水で洗い、水気を取っておく。
*皮をむき、背綿をとる。(尻尾は残してよい。)
*ボウルに残りの材料を海老と混ぜる。
*カバーをして、冷蔵庫で2時間つけておく。(2回ほど混ぜる。)
*縁のあるベーキングシートにホイルをしき、海老の半量を並べ、グリルで、片面約3分ずつ焼く。
*残りも同様に焼き、室温に冷まして食べる。

おいしく作れますように!



タイの台所トラチャン・バランスフィッシュソース(ナムプラー)ゴールド750ml



洋白銀器 唐草 フィッシュソーススプーン



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
魚介類のレシピ に参加中!
海老のグリル・テキーラソース和え

お酒たっぷりの大人のソースで、上質の海老に更に高級感を添えましょう。レシピではネクタリンを使用していますが、私はマンゴで代用しました。手に入る柔らかい食感のフルーツなら、いろいろ応用が効くと思います。添え野菜はお好みで、彩り豊かにそろえてください。(4人分)

<海老のグリル・テキーラソース和え>

―材料―

   ・海老(大)ーーーーーーーーー450g
   ・オリーブオイルーーーーーーーー1カップ
   ・ラベンダー(好みで)ーーーーー小1
   ・チャービル(好みで)ーーーーー小1

テキーラソース:
   ・バターーーーーーーーーーーー大1
   ・シャロット(粗微塵)ーーーーー大1
   ・ネクタリン(角切り)ーーーーー1コ
   ・ライムジュースーーーーーーー1コ分
   ・テキーラーーーーーーーーーー1/2カップ
   ・生クリームーーーーーーーーー2カップ
   ・クミン(粉)ーーーーーーーーー小1

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

―作り方―

*海老を洗い皮をむいて背綿をとり、オリーブオイルとハーブでマリネしておく。
*バターでシャロットを炒め、ネクタリン、ライムジュース、テキーラを加えて沸騰させた後、弱火で殆ど水分がなくなるまで煮る。
*生クリームを足し、約半量になるまで煮詰め、クミンを入れて温かくしておく。
*海老の余分な油を指でこそげて、串に刺して焼く。
*ソースをかけ、好みの野菜を添えて出す。

おいしく作れますように!





このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ