世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:海老のカレーレシピ

ブログネタ
タイ料理、シンガポール料理など東南アジア料理 パート3 に参加中!
海老のイエローカレー

タイカレーのレシピです。赤、黄、緑と信号のように種類がありますが、今回は海老を使ったイエローカレーになります。美味しくできました。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。(4人分)

<海老のイエローカレー>


―材料―

   ・ピーナッツオイル−−−−−−−−大2
   ・玉ねぎ(微塵)−−−−−−−−−1カップ
   ・にんにく(微塵)−−−−−−−−大1
   ・生姜(微塵)−−−−−−−−−−大1
   ・レッドペッパーフレーク−−−−−小1
   ・カレー粉−−−−−−−−−−−−大1
   ・ココナッツミルク−−−−−−−−1カップ
   ・海老(中から大)−−−−−680〜900g
   ・塩胡椒−−−−−−−−−−−−−適量
   ・フィッシュソース−−−−−−−−大2
   ・パセリ(微塵)−−−−−−−−−1/4カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

―作り方―

*スキレットに中火で油を熱し、玉ねぎからレッドペッパーフレークまでの材料を入れる。
*よく混ぜながら、野菜が軟らかくなるまで炒めたら、カレー粉を入れて更に1分炒める。
*ココナッツミルクを注ぎ、火を少し強くして、時々混ぜながら液体がかさついてくるまで煮る。
*皮をむいた海老を加え、少し塩胡椒をして、よく混ぜる。
*海老がピンク色になってきたら、フィッシュソースの半量を入れて混ぜ、味を見てもう少し足す。
*パセリを振りかけて、ご飯と一緒に食べる。

LD logo medium


このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
カレーレシピ! に参加中!
海老のグリーンカレー


タイ・カレーのレシピです。今日は海老を使ったグリーンカレーです。海老でなくても、貝とかイカとかカニなど他の魚介類でも大丈夫です。(3〜4人分)

<海老のグリーンカレー>

ー材料ー

   ・ココナッツミルクーーーーーーーー2カップ
   ・ココナッツクリームーーーーーーー1/4カップ
   ・グリーンカレーペーストーーーーー大2
   ・新じゃが(角切り)ーーーーーーー1カップ
   ・海老ーーーーーーーーーーーーーー450g
   ・水ーーーーーーーーーーーーーーー1/2カップ
   ・フィッシュソースーーーーーーーー小2
   ・トマトーーーーーーーーーーーーー1カップ
   ・バジル(微塵)ーーーーーーーーー1/2カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

ー作り方ー


*スキレットにココナッツクリームとカレーペーストを入れて沸騰させる。
*中火にして、じゃが芋を加え、ほとんど火が通るまで煮る。
*皮と背綿を取った海老と、ココナッツミルク、水を足して再び沸騰させる。
*フィッシュソースで味を調整し、皮をむいて種を取り小口に切ったトマトとバジルを混ぜる。

おいしく作れますように!

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ