
中華炒めのレシピです。牛肉とリーキともやしを使いました。牛肉は、フランクステーキのような安価な肉でかまいません。又好みによって、豚肉でも鶏肉にも置き換えできます。ご飯と一緒に食べてもいいし、ムッシュポークを包むように、マンダリン・パンケーキに包んで食べてもいいですね。(6人分)
<牛肉とリーキともやしの中華炒め>
−材料−
(マリネ液)
・醤油−−−−−−−−−−−大3.5
・みりん−−−−−−−−−−大2
・砂糖−−−−−−−−−−−大1
・にんにく(微塵)−−−−−大1.5
・生姜(微塵)−−−−−−−大1
・ごま油−−−−−−−−−−小1
・コーンスターチ−−−−−−大1
(ソース)
・醤油−−−−−−−−−−−大3
・みりん−−−−−−−−−−大2.5
・砂糖−−−−−−−−−−−小2
・ごま油−−−−−−−−−−小1
・チキンストック−−−−−−大3
・コーンスターチ−−−−−−小1
(その他)
・牛肉−−−−−−−−−−−680g
・コーン油−−−−−−−−−大5
・にんにく(微塵)−−−−−大2
・生姜(微塵)−−−−−−−大1.5
・リーキ(細切り)−−−−−4カップ
・みりん−−−−−−−−−−大1
・もやし−−−−−−−−−−4カップ
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
−作り方−
*牛肉の脂肪を取り、筋に沿って、厚さ5mmくらいで3〜4cm幅の短冊切りにする。
*マリネ液を調合したボウルに牛肉を入れて軽く混ぜ合わせたら、ラップをかけて室温で30分置く。
*ソース液を別のボウルで混ぜておく。
*中華鍋を強火で熱し、1/4カップの油を入れて十分熱くなったら、肉を加えて常に混ぜながら、色が変わるまで炒める。
*ストレーナーに取って液体を除いたら、鍋をきれいにする。
*大さじ1の油を入れて強火で再び熱したら、にんにく、生姜、リーキを加えて約1分炒める。
*みりんを入れた後、もやしとソースを加えたら、液体が濃くなるまで強火で炒める。
*取っておいた牛肉を鍋に戻し、全体を混ぜたら皿に取ってすぐに出す。
