世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:玉ねぎのレシピ

ブログネタ
クリスマスのレシピ に参加中!
3種類のオニオンキャセロール

3種類の玉ねぎを使ったキャセロールレシピです。家族だけだと、特に二人家族では、たくさん余ってしまうので、ホリデーシーズンに作りたいレシピです。3種類というのは、普通の黄色い玉ねぎに、赤(紫)玉ねぎ、そして、リーク(リーキ)です。チーズも3種類たっぷり使うので、カロリー高いかも。"The Silver Palate Good Times Cookbook" という料理本に載っていました。(6人分)

<3種類のオニオンキャセロール>

−材料ー

・無塩バター−−−−−−−−−45g
・黄玉ねぎ(薄切り)−−−−−大2個
・赤玉ねぎ(薄切り)−−−−−大2個
・リーク(薄切り)−−−−−−中4本
・塩胡椒−−−−−−−−−−−適量
・ハバティチーズ−−−−−−−1.5カップ
・ブルサン(ハーブ入)−−−−280g
・グリュイエールチーズ−−−−1.5カップ
・白ワイン(辛口)−−−−−−1/2カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*オーブンを180度(華氏350度)に温めておく。
*8カップ容量のベーキング皿に、15gのバターを塗っておく。
*玉ねぎ各種3分の1量をキャセロールに広げ、軽く塩胡椒する。
*その上にハバティチーズを載せ、次の玉ねぎ各種3分の1量を置き、塩胡椒する。
*その上にブルソンチーズを広げたら、残りの玉ねぎを載せ、上にグリュイエールチーズを置く。
*残りのバターを小さく切って散らし、ワインを注いだら、オーブンに入れて1時間焼く。
(途中で表面が焦げるようだったら、ホイルを被せる。)

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
コーン・プディング

「プディング」と名前がついていても、デザートのプリンではありません。とうもろこしを生クリームと卵で固めてプディング状態にした、れっきとしたディナーのレシピです。砂糖は全然入っていません。玉ねぎがたくさん入っているので、「コーンと玉ねぎのプディング」と言ってもいいかもわかりません。そんな野菜のキャセロールレシピを紹介します。パーティー用の分量になっているので、家族の夕飯には、半分くらいの量で足りると思います。(10人分)

<コーン・プディング>

―材料―

   ・無塩バターーーーーーーーーー大3.5
   ・玉ねぎ(薄切り)ーーーーーー2カップ
   ・玉ねぎ(微塵)ーーーーーーー1カップ
   ・塩ーーーーーーーーーーーーー少々
   ・卵ーーーーーーーーーーーーー大6個
   ・コーンミール(黄色)ーーーーー大2
   ・生クリームーーーーーーーーーー2カップ
   ・牛乳ーーーーーーーーーーーー1/2カップ
   ・とうもろこしの実ーーーーーーー6カップ
   ・ねぎ(微塵)ーーーーーーーーー1カップ
   ・塩ーーーーーーーーーーーーー小1.5
   ・こしょう(白)ーーーーーーーーー小1
   ・カイエンペパーーーーーーーーー小1/4

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

―作り方―

*オーブンを180度に温めておく。
*22cmx32cmくらいのキャセロールパンに大さじ半分のバターを塗っておく。
*残り大さじ3のバターを大きい鍋に中火で溶かす。
*薄切りした玉ねぎをやわらかく色づくまで、約20分炒める。
*焦げ付かないように注意しながら、最後に塩を少し入れて味付けし、火からおろす。
*大きいボウルで、卵から牛乳までの材料をよく混ぜる。
*玉ねぎの微塵と、残りの材料を加えて混ぜたら、キャセロールに流し込む。
*よく色づくまで炒めた玉ねぎを上に載せ、オーブンで45分間、トップが色づくまで焼く。
*温かいうちに出す。

おいしく作れますように!


ルクルーゼ【43%off MVP受賞記念】ル・クルーゼ ビュッフェキャセロール 26cm レッド


送料無料! 日本未発売大型サイズ・カラー Le Creuset ル・クルーゼ  ビュッフェ・キャセロー...
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ