世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:豚肉のレシピ

ブログネタ
クリスマスのレシピ に参加中!
ポークローストのアップルサイダー蒸し焼き

ポークローストのレシピです。周りに置くりんごの赤い皮がクリスマスディナーに映えます。豚肉に砂糖と塩をすり込んで一晩置いておくので、事前の準備が必要です。焦げないように低温でゆっくり焼きます。工程が細かく分かれていて、やや手間がかかるので、特別な時のメインディッシュですね。"Cook's Country" に載っていたレシピでは、骨付きのポークだったのですが、私は骨なしのロースト肉を使いました。(8人分)

<ポークローストのアップルサイダー蒸し焼き>

−材料−

・ポークロースト(骨付き)−−約5kg
・ブラウンシュガー−−−−−−1/4カップ
・塩胡椒−−−−−−−−−−−適量
・サラダ油−−−−−−−−−−大3
・たまねぎ(薄切り)−−−−−1個
・にんにく−−−−−−−−−−6かけ
・アップルサイダー−−−−−−2カップ
・タイムの茎−−−−−−−−−6本
・ローリエの葉−−−−−−−−2枚
・シナモンスティック−−−−−1本
・赤いリンゴ−−−−−−−−−2個
・アップルバター−−−−−−−1/4カップ
・コーンスターチ−−−−−−−大1
・サイダービネガー−−−−−−大1

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*ポークの脂の部分を5mmほどそぎ取り、2cm間隔くらいで、2mm厚さくらいの切り目を十字に入れていく。
*ボウルに砂糖と1/4カップの塩を混ぜたら、ラップの上に豚肉を置き、表面にこすりつける。
*ラップを二重にしてポークを包み、皿に載せて18〜24時間冷蔵する。

*オーブンを135度(華氏275度)に温めておく。
*豚肉をラップから取り出し、表面をペーパータオルで拭き取ったら、胡椒をまぶす。
*ダッチオーブンを中強火で温め、油を入れて煙が出るまで熱くする。
*ポークローストの表面のすべてが茶色になるまで、約3分焼く。
*豚肉の脂身を上にして、玉ねぎとニンニクを周りに置き、香りが出て色が付くまで、約2分焼く。
*1と3/4カップのサイダーと、タイム、ローリエ、シナモンを加えて煮立てる。
*蓋をしてオーブンに移し、豚の内部の温度が88度(華氏190度)になるまで、2時間15分から45分くらい蒸し焼きにする。

*ポークをまな板の上に移し、ホイルを被せて最低30分置く。
*蒸し焼きに使った液体と野菜をストレーナーに通して、油を分離するカップに入れる。
*固形物はすべて捨てて、液体が分かれるまで最低5分置く。

*ローストを休ませている時間終了の10分前になったら、ソテーに使った鍋をペーパータオルでふく。
*分離した液体の、透き通った上澄み脂を大さじ1杯半入れて、中強火にかける。
*芯を取ってくし形に切ったリンゴに塩胡椒し、切った面を下にして、鍋に平均して並べる。
*両面に焦げ色が付くまで、片面約3分ずつ焼いたら、皿にとってホイルを被せておく。

*またペーパータオルで鍋をきれいにしたら、脂を取り除いた液体を2カップ注いで、強火で沸騰させる。
*アップルバターを混ぜ入れ、ボウルでコーンスターチと残り1/4カップのサイダーを混ぜたものを鍋に加える。
*再び1分ほど沸騰させて濃くなったら、火からおろしてビネガーを入れ、塩胡椒で味付け、カバーをかけて温めておく。
*ポークを切って皿に載せ、周りにリンゴを並べて、サイダーソースを1カップかける。(残りのソースは別の容器に入れて添える。)




このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
豚肉のレシピ に参加中!
豚ヒレ肉のアップル・オニオンソース煮

豚ヒレ肉の圧力鍋レシピです。前もって豚肉を浸けておく過程は省いても大丈夫です。それがなければ、プレッシャー・クッカーを使うので、とても早く仕上げることができます。(4人分)

<豚ヒレ肉のアップル・オニオンソース煮>

−材料−

(豚肉の塩水漬)
   ・食塩−−−−−−−−−−−−−−−1/4カップ
   ・グラニュー糖−−−−−−−−−−−1/4カップ
   ・水道の温水−−−−−−−−−−−−2カップ
   ・氷水−−−−−−−−−−−−−−−2カップ

(豚ヒレ肉とソース)
   ・豚ヒレ肉−−−−−−−−−−−−−450g
   ・コーシャーソルト−−−−−−−−−適量
   ・無塩バター−−−−−−−−−−−−30g
   ・玉ねぎ(薄切り)−−−−−−−−−−1カップ
   ・りんご−−−−−−−−−−−−−−中1個
   ・林檎ジュース又はサイダー−−−−−3/4カップ
   ・チキンストック−−−−−−−−−−1/2カップ
   ・ヘビークリーム−−−−−−−−−−大2
   ・ディジョンマスタード−−−−−−−小1

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

(豚肉の塩水漬)

*ガラスのボウルに温水を入れ、塩と砂糖を溶かしたら、氷水を注ぐ。
*豚肉を半分に切って浸け、2〜3時間冷蔵したら、水気を切って、余分な水分を取っておく。

(豚ヒレ肉とソース)

*もし、豚肉を前もって塩水に浸けなければ、代わりに塩をたっぷりまぶしておく。
*圧力鍋を「中火」もしくは「焦げ目をつける」に設定し、バターを溶かす。
*半分に切った豚ヒレ肉の前面に焦げ目がつくまで、合計で4分炒めて、皿に取っておく。
*玉ねぎを入れて、2、3分炒める。
*6mm厚さくらいに切ったりんごを入れて、1分ほど炒める。
*りんごジュースを注いで、鍋の底から混ぜる。
*汁気が3分の1くらいになるまで煮たら、チキンストックを加える。
*ポークを鍋のりんごと玉ねぎの上に置く。
*蓋をして、高圧で5分調理する。
*クリックメソッドで圧力を抜いたら、蓋を取る。
*豚肉を皿に移して、ホイルをかけておく。
*鍋を再び同じ設定にして、約6分圧力をかける。
*ヘビークリームとマスタードを加えて、塩で味を調整する。
*豚ヒレ肉を2cm弱ほどの厚さに切り、皿に盛る。
*アップル・オニオンソースをポークの上にかけて出す。

LD logo medium


このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
豚肉のレシピ に参加中!
ポークチョップのレストランスタイル

ポークチョップは本当によく使う食材の1つです。豚肉は脂肪分が少なくて栄養価が高い肉なので、ついよく使用しています。今回のレシピには、レストランスタイルとありました。アメリカでコーンチップスの袋に、この表現が使われることがあります。さて、レストランで出てくるようなポークチョップになるでしょうか。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。(4人分)

<ポークチョップのレストランスタイル>

−材料−

   ・メープルシロップ−−−−−−−−3/4カップ
   ・バルサミコ酢−−−−−−−−−−大1
   ・ダークブラウンシュガー−−−−−大1
   ・シナモンパウダー−−−−−−−−小1/2
   ・ピーカン−−−−−−−−−−−−1/2カップ
   ・ポークチョップ−−−−−−−−−4枚
   ・コーシャーソルト−−−−−−−−適量
   ・黒胡椒−−−−−−−−−−−−−適量
   ・オリーブオイル−−−−−−−−−適量
   ・りんご−−−−−−−−−−−−−2個
   ・生姜の砂糖漬(乾燥)−−−−−−1/4カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*グリルの火をつけておく。
*ボウルに、シロップからシナモンパウダーまでの材料を混ぜておく。
*小さい鍋を中火にかけ、ピーカンとシロップを大さじ2杯取って入れ、数分間煮る。
*火からおろして皿に移し、広げて冷ます。
*冷めたら、粗微塵に切っておく。
*ポークチョップにたっぷり塩胡椒をし、オリーブオイルを少し垂らす。
*グリルが熱くなったら、ポークチョップを片面数分ずつ焼く。
*このとき、シロップを2,3分おきに刷毛で塗る。
*豚肉が焼けたら取り出して、5分ほど置く。
*この間に、リンゴの芯を取って円形に切り、オリーブオイルをかけて、軽く塩胡椒をする。
*グリルで、フォークで簡単に刺せるくらいに軟らかくなるまで焼く。
*このときにも、シロップを頻繁にかけて、ひっくり返して焼く。
*ポークチョップをリンゴのスライスと一緒に皿に載せて、ピーカンと生姜を散らして出す。

LD logo medium


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ