世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:飲み物のレシピ

ブログネタ
飲み物のレシピ に参加中!
ブラックベリー・レモネード

ブラックベリー入りレモネードを作りました。残暑厳しい折、リフレッシュしてください。以前にラズベリーのレモネードも作ったことがあります。今回のブラックベリーは、お隣さんの庭から伸びているものを頂戴しました。我が家の敷地内の領空に入っていますからね♪(私たちの関係は極めて良好です。)そもそもブラックベリーって雑草なので、その辺の道端でどこでも見つかるのですが、道路沿いはやはり、ほこりや排気ガスを一杯浴びているので、摂取する気になれません。今日のレシピは新聞の折込に入っているものを使いました。元レシピには青いフードカラーを入れるようになっていたのですが、省きました。(6カップ分)

<ブラックベリー・レモネード>

−材料−

   ・水・・・・・・・・・・・4カップ
   ・砂糖・・・・・・・・・・1カップ
   ・レモンジュース・・・・・1カップ
   ・レモンピール・・・・・・大1
   ・ブラックベリー・・・・・1カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*大きいソースパンに水2カップとと砂糖を入れて沸騰させる。
*時々混ぜながら、2分間沸騰させたら、火からおろす。
*レモンジュースとレモンピールに、残りの水2カップを加えて、少し冷ます。
*ブレンダーに、このうち1カップと、ブラックベリーを入れて混ぜる。
*ストレーナーで種をこして取ったら捨てる。
*この液体と、レモン汁を煮た残りを一緒にピッチャーに注いで混ぜる。
*冷蔵庫でよく冷やしたら、氷を入れたグラスに注いで出す。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
カクテルのレシピ に参加中!
サンライズ・スプリッツァー・カクテル

カクテルのレシピを久々に載せます。今日は、全米を横切った百年に一度の珍しい皆既日食だったので、それにふさわしい、サンライズ・スプリッツァーのカクテルを作りたくなりました。お酒は控えめに、リフレッシング目的のドリンクです。(1人分)

<サンライズ・スプリッツァー・カクテル>

―材料―

   ・ペリエ(ライム味)−−−−−1/3カップ
   ・ライムジュース−−−−−−−大1
   ・オレンジジュース−−−−−−大2
   ・クアントロー−−−−−−−−大1
   ・ヴォッカ−−−−−−−−−−大2
   ・オレンジスライス−−−−−−1枚
   ・氷−−−−−−−−−−−−−適量

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

―作り方―

*グラスに氷を入れる。
*全ての材料を混ぜて注ぐ。
*オレンジスライスを飾る。

LD logo medium


このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
飲み物のレシピ に参加中!
メロンのマルガリータ


マルガリータは時々レストランで飲みますが、今日は、"Cooking Light"に載っていたレシピを見て、メロンのマルガリータを作ってみました。元レシピには3カップのメロンになっていたのですが、かなり余るので量を減らしています。その分、ミントの葉の代わりにカットメロンを飾りに付けました。暑い夏にリフレッシュできるドリンクです。なお、以前にキュウリのマルガリータ・スラッシュも作っているので、よかったら参考にしてください。また、お子様向けには、メロンのスラッシュも作っています。(2人分)

<メロンのマルガリータ>

―材料―


   ・メロン(角切り)−−−−−2カップ
   ・ライムジュース−−−−−−1/4カップ
   ・テキーラ−−−−−−−−−70mL
   ・グランマニエ−−−−−−−15mL
   ・アゲーブネクター−−−−−大1

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

―作り方―

*フードプロセッサーでメロンとライムジュースをピューレにする。
*ストレーナーに通してボウルにジュースを取る。(搾りかすは捨てる。)
*3/4カップのメロンジュースと、残りの材料をかき氷と一緒にシェーカーに入れる。
*よく振ってから、氷を入れたグラスに注ぐ。(好みでミントの葉を飾ってもよい。)

LD logo medium


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ