世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:鶏肉のレシピ

ブログネタ
パスタ・ピザ・イタリアン料理 に参加中!
鶏と海老のレモンクリームソースパスタ

フェットチーネを使い、鶏と海老とアスパラを具に加え、レモンクリームソースをカラメルパスタ料理です。リッチになりがちなクリームソースにレモンの酸味が加わって、食が進みます。今日のレシピは、"Taste of Home" という雑誌に載っていました。(6人分)

<鶏と海老のレモンクリームソースパスタ>

−材料−

・フェットチーネ−−−−−−280g
・アスパラガス−−−−−−−450g
・鶏胸肉(角切り)−−−−−450g
・ガーリックソルト−−−−−小1/2
・オリーブオイル−−−−−−大1
・海老−−−−−−−−−−−230g
・ヘビークリーム−−−−−−1カップ
・レモンゼスト−−−−−−−小2
・レモンジュース−−−−−−大3
・塩−−−−−−−−−−−−小1/2
・胡椒−−−−−−−−−−−小1/8

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*アスパラガスは5cm長さに切り、海老は殻をむいて背綿を取っておく。
*ダッチオーブンでフェットチーネを箱の指示通り茹でる。
*茹で上がる3分前に、アスパラガスを加える。
*大きいスキレットに中火でオイルを熱し、ガーリックソルトを振ったチキンを入れて、8〜10分炒める。
*海老とクリームを加えて蓋をし、ピンク色になるまで2〜3分炒める。
*檸檬ゼスト、レモン汁、塩胡椒を加える。
*パスタの水気を切り、鍋に加えてソースを全体に絡める。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
中華料理のレシピ に参加中!
ムーグーガイパン

ムーグーガイパンのレシピです。鶏肉と、キノコを始めとする多種類の野菜をオイスターソースで炒めます。アメリカナイズされた広東料理ということで、ニューヨークタイムズに載っていたレシピで作りました。(4人分)

<ムーグーガイパン>

−材料−

・鶏胸肉(骨なし・皮なし)−−−−450g
・オイスターソース−−−−−−−−大3
・油−−−−−−−−−−−−−−−大5
・コーンスターチ−−−−−−−−−大2
・チキンスープ−−−−−−−−−−1カップ
・醤油(低塩)−−−−−−−−−−大1
・グラニュー糖−−−−−−−−−−小1
・ごま油−−−−−−−−−−−−−小1
・白胡椒−−−−−−−−−−−−−小1/4
・人参(薄い輪切り)−−−−−−−中1本
・生姜(千六本)−−−−−−−−−5cm分
・マッシュルーム(薄切り)−−−−345g
・絹さや(半切り)−−−−−−−−115g
・タケノコ(薄切り)−−−−−−−230mL缶
・ウォーターチェスナッツ−−−−−230mL缶
・紹興酒又はドライシェリー−−−−大2

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*鶏肉を洗って水気を拭いたら、6mmほどの薄さに切る。
*ボウルに入れて、オイスターソースと油と水を各大さじ1杯ずつ加える。
*コーンスターチを大さじ1杯振り入れたら、チキンに絡めるように混ぜ、最低30分から最高2時間マリネする。
(30分以上つける時は冷蔵し、調理の15分前には室温に戻しておく。)
*ボウルに3/4カップのチキンスープと、しょうゆ、砂糖、ごま油、白胡椒と残り大さじ2杯のオイスターソースと大さじ1杯のコーンスターチを混ぜて置いておく。
*中華鍋に大さじ2杯の油を中強火で温め、マリネした鶏肉を重ならないようにして入れる。
*チキンの端が色づくまで1〜2分炒めたら、鶏肉をひっくり返して、更に1分焼き色が付くまで炒めて皿に取り出す。
*残り大さじ2杯の油を入れたら、人参と生姜を加える。
*時々混ぜながら、生姜が色づくまで30秒ほど炒める。
*マッシュルームを入れて、残り1/4カップのチキンスープを加えたら、全体を混ぜて、液体が半量になるまで調理する。
*チキンと出てきた汁を鍋に戻して、絹さや、筍、薄切りにしたウォーターチェスナッツを入れて混ぜる。
*火を強くして、酒を加えたら、鍋底から削ぐ様にして混ぜる。
*火を中火に落として、取っておいたチキンスープの混ぜ物を加えて、全体によく絡ませる。
*鶏肉に完全に火が通り、ソースが少し濃くなるまで2〜3分炒めたら、取り皿に移し、ご飯と一緒に出す。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
お肉お魚メイン料理 に参加中!
チキンカツのソテー・バジルとパインナッツ添え

チキンカツをソテーして、バジルとパインナッツにパルメザンチーズをかけたレシピです。以前に、生ハムレモンソース添えのチキンカツのソテーを紹介したことがあります。今回はパインナッツを使っていますが、好みで、アーモンドやクルミを代用することもできます。"Cook's Country" に載っていたレシピです。(4〜6人分)

<チキンカツのソテー・バジルとパインナッツ添え>

−材料−

・鶏胸肉−−−−−−−−−−−−4枚
・塩−−−−−−−−−−−−−−小1
・レッドペッパーフレーク−−−−小1/2
・小麦粉−−−−−−−−−−−−半カップ
・オリーブオイル−−−−−−−−大6
・にんにく(微塵)−−−−−−−2かけ
・バジル−−−−−−−−−−−−2カップ
・パインナッツ(トースト)−−−大2
・バルサミコ酢−−−−−−−−−大1
・パルメザンチーズ−−−−−−−28g

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*鶏胸肉をそれぞれ2枚に切り分け、ラップに挟んで、肉たたきで薄くのばす。
*水気を拭いたら、皿に載せて、両面に塩とレッドペッパーをまぶし15〜30分冷蔵する。
*浅い皿に小麦粉を入れ、チキンを1枚ずつ取り、粉をまぶしては、余分な粉を取って別の皿に移す。
*スキレットに大さじ2杯の油を強火で温め、4枚のチキンカツを並べて、約2分片面が色づくまで焼く。
*ひっくり返して、もう片面を約2分焼いたら皿に取り、油を大さじ2杯加えて、残りも同様にする。
*火からおろして残りのオイルを入れ、にんにくを予熱で約1分炒める。
*バジルを加えて、少ししなるまで、約30秒混ぜる。
*パインナッツとバルサミコ酢を加えて混ぜたら、鶏肉の上にかけて、薄く削ったチーズを載せて出す。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ