世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:鶏肉料理のレシピ

ブログネタ
汁物・スープ・シチュー に参加中!
チキンと大麦のスープ

チキンと大麦に野菜をたっぷり入れたスープのレシピです。これ一つで夕食になりますね。鶏肉は既にローストしてあるものを使い、大麦(押麦)はクィック調理タイプを使うので、全体でも30分くらいで用意できます。キャベツの代わりに白菜を使ってもかまいません。このレシピは、"Food Network Magazine" で見つけました。(4人分)

<チキンと大麦のスープ>

−材料−

・オリーブオイル−−−−−−−−大3
・人参(小口切り)−−−−−−−2本
・セロリ(粗微塵)−−−−−−−2本
・リーキ(薄切り)−−−−−−−大1本
・キャベツ(ざく切り)−−−−−小半玉
・パプリカ−−−−−−−−−−−小2
・塩胡椒−−−−−−−−−−−−適量
・チキンストック−−−−−−−−4カップ
・ローストチキン(小口切り)−−2カップ半
・大麦(簡単調理用)−−−−−−1/2カップ
・サワークリーム−−−−−−−−1/4カップ
・ディル(微塵)−−−−−−−−大2

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*ダッチオーブンを中火にかけ、オリーブオイルを温める。
*人参、セロリ、リーキを入れ、時々混ぜながら、軟らかくなるまで3〜4分炒める。
*キャベツ、パプリカ、小さじ半分の塩と少しの胡椒を加えて混ぜる。
*火を中強火にして、よく混ぜながら、キャベツがしなって野菜が色づくまで、4〜5分炒める。
*2カップの水とチキンストックと鶏肉を鍋に加えて、沸騰寸前まで煮る。
*大麦を入れて蓋をし、軟らかくなるまで約10分煮たら、塩胡椒で味を調整する。
*ボウルに取り分けて、サワークリームを落とし、ディルと、好みで余分なパプリカを振りかけて出す。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
お肉お魚メイン料理 に参加中!
チキンのソテー・チェリートマトソース

チキンをソテーし、たっぷりのチェリートマトをつぶれるまで調理して作ったソースをかけていただくレシピです。鶏胸肉の下味には、エルブ・ド・プロヴァンス、トマトソースにはアンチョビーがアクセントになっています。"Cook's Country" に載っていたレシピです。(4人分)

<チキンのソテー・チェリートマトソース>

−材料−

(チキン)

・エルブ・ド・プロヴァンス−−−大1
・コーシャーソルト−−−−−−−小2と1/4
・胡椒−−−−−−−−−−−−−小1
・鶏胸肉−−−−−−−−−−−−750g
・オリーブオイル−−−−−−−−大2

(ソース)

・オリーブオイル−−−−−−−−大3
・にんにく(薄切り)−−−−−−4かけ
・アンチョビー(切り身)−−−−3切れ
・チェリートマト−−−−−−−−450g
・白ワイン(辛口)−−−−−−−1/2カップ
・オレガノ(生)−−−−−−−−大1
・コーシャーソルト−−−−−−−小3/4
・レッドペッパーフレーク−−−−小1/4
・無塩バター(冷)−−−−−−−30g

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

(チキン)

*小さいボウルに、ハーブと塩胡椒を混ぜ、水気をふき取ったチキンに満遍なく振りかける。
*スキレットを中強火で熱してオイルを温めたら、鶏肉を入れる。
*3分ごとにひっくり返しながら、色づいて、真ん中が70度(華氏160度)になるまで、10〜12分焼く。
*チキンをまな板に移し、ホイルをかけて10分ほど置く。

(ソース)

*同じ鍋を中火で温め、オイル、にんにく、アンチョビーを入れて、切り身をつぶしながら色づくまで1〜2分炒める。
*トマト、ワイン、オレガノの半量、塩とペッパーフレークを加えて蓋をし、時々混ぜながら、トマトがつぶれるまで約5分煮る。
*蓋を取り、汁が濃くなるまで5分ほど、トマトを木べらの背でつぶしていく。
*火からおろしてバターを半分に切って入れ、よく馴染ませる。
*鶏肉を皿に移し、ソースをかけ、残りのオレガノを振りかけて出す。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
お肉お魚メイン料理 に参加中!
チキンのトマトクリームソース

チキンカツを炒めてから、サンドライトマトを使ったクリームソースを作って絡めていくレシピです。チキンストックを一度煮詰め、ヘビークリームを入れてからも煮詰めるので、かなり濃厚なソースになります。ニューヨークタイムズに載っていたレシピで作りました。(4人分)

<チキンのトマトクリームソース>

−材料−

・鶏胸肉(皮なし)−−−−−−−1kg
・塩胡椒−−−−−−−−−−−−適量
・小麦粉−−−−−−−−−−−−1/4カップ
。オリーブオイル−−−−−−−−大3
・無塩バター−−−−−−−−−−45g
・にんにく(微塵)−−−−−−−3かけ
・トマトペースト−−−−−−−−大1
・オレガノ(乾)−−−−−−−−小1/2
・レッドペッパーフレーク−−−−適量
・チキンストック−−−−−−−−1カップ
・ヘビークリーム−−−−−−−−1/2〜3/4カップ
・パルメザンチーズ−−−−−−−1/2カップ
・サンドライトマト(油漬)−−−1/3カップ
・バジル−−−−−−−−−−−−適量

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*鶏胸肉は、厚ければ薄切りにし、塩胡椒する。
*小麦粉をまぶしたら、余分な粉をはらう。
*大きい鍋を中強火で熱し、油が熱くなったら、中火にしてバターを加える。
*バターが溶け次第、チキンカツを入れ、片側が黄金色になるまで、約5分炒める。
*ひっくり返して、片側も黄金色になるまで、4〜5分炒める。
*火を弱火にして、にんにくを入れたら、よく混ぜて、香りが出るまで1〜2分炒める。
*トマトペーストを加えて、色濃くなるまで約2分炒める。
*オレガノとレッドペッパーフレークを加えたら、中火にしてストックを注ぐ。
*鍋底から混ぜて、液体が半量になるまで、約5分煮詰める。
*クリームの半量を加えて温かくしたら、少し濃くなるまで約3分煮る。
*パルメザンチーズとサンドライトマトを加え、必要に応じてクリームや塩胡椒を足す。
*チキンを鍋に戻して4分ほど、ソースと共に温め直す。
*火からおろして、バジルを散らす。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ