世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:鶏肉料理のレシピ

ブログネタ
お肉お魚メイン料理 に参加中!
チキンのトマトクリームソース

チキンカツを炒めてから、サンドライトマトを使ったクリームソースを作って絡めていくレシピです。チキンストックを一度煮詰め、ヘビークリームを入れてからも煮詰めるので、かなり濃厚なソースになります。ニューヨークタイムズに載っていたレシピで作りました。(4人分)

<チキンのトマトクリームソース>

−材料−

・鶏胸肉(皮なし)−−−−−−−1kg
・塩胡椒−−−−−−−−−−−−適量
・小麦粉−−−−−−−−−−−−1/4カップ
。オリーブオイル−−−−−−−−大3
・無塩バター−−−−−−−−−−45g
・にんにく(微塵)−−−−−−−3かけ
・トマトペースト−−−−−−−−大1
・オレガノ(乾)−−−−−−−−小1/2
・レッドペッパーフレーク−−−−適量
・チキンストック−−−−−−−−1カップ
・ヘビークリーム−−−−−−−−1/2〜3/4カップ
・パルメザンチーズ−−−−−−−1/2カップ
・サンドライトマト(油漬)−−−1/3カップ
・バジル−−−−−−−−−−−−適量

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*鶏胸肉は、厚ければ薄切りにし、塩胡椒する。
*小麦粉をまぶしたら、余分な粉をはらう。
*大きい鍋を中強火で熱し、油が熱くなったら、中火にしてバターを加える。
*バターが溶け次第、チキンカツを入れ、片側が黄金色になるまで、約5分炒める。
*ひっくり返して、片側も黄金色になるまで、4〜5分炒める。
*火を弱火にして、にんにくを入れたら、よく混ぜて、香りが出るまで1〜2分炒める。
*トマトペーストを加えて、色濃くなるまで約2分炒める。
*オレガノとレッドペッパーフレークを加えたら、中火にしてストックを注ぐ。
*鍋底から混ぜて、液体が半量になるまで、約5分煮詰める。
*クリームの半量を加えて温かくしたら、少し濃くなるまで約3分煮る。
*パルメザンチーズとサンドライトマトを加え、必要に応じてクリームや塩胡椒を足す。
*チキンを鍋に戻して4分ほど、ソースと共に温め直す。
*火からおろして、バジルを散らす。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
お肉お魚メイン料理 に参加中!
チキンのレモンガーリックソテー・チェリートマト添え

チキンのソテーレシピです。鶏胸肉をマリネしてから薄くたたいてのばし、炒めた後、ワインを煮詰め、チェリートマトを炒めて添えます。私はカラフルなミニトマトのパックがあったので、それを使いました。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。(4人分)

<チキンのレモンガーリックソテー・チェリートマト添え>

−材料−

・オリーブオイル−−−−−−−大2
・レモンジュース−−−−−−−大3
・にんにく(微塵)−−−−−−2かけ
・ローズマリー(微塵)−−−−小1
・塩胡椒−−−−−−−−−−−適量
・鶏胸肉−−−−−−−−−−−550g
・白ワイン(辛口)−−−−−−1/4カップ
・チェリートマト−−−−−−−2カップ強
・砂糖−−−−−−−−−−−−1つまみ
・小麦粉−−−−−−−−−−−大2
・グレープシード油−−−−−−大2
・パセリ(微塵)−−−−−−−大1
・パルメザンチーズ−−−−−−1/4カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*大きいボウルに、オリーブオイルから塩胡椒までの材料を混ぜる。
*鶏胸肉を2〜3等分に切ってボウルに加え、15〜30分冷蔵する。
*チキンをマリネ液から取り出し、ペーパータオルで水気を拭いて、液は捨てる。
*ラップを少しずらして二重にしたものに油を軽く塗り、鶏肉を置いて軽く油を塗る。
*上にラップを置いたら、真中から外へ向けて、肉たたきの平面を使い、5〜6mm程の厚さになるまでたたきのばす。
*残りのチキンも同様にする。
*薄くなった鶏肉の片面に塩胡椒する。
*小麦粉をまぶして、余分な粉をはらう。
*オーブンを低温にしておく。
*厚手のスキレットを強火で熱して油を入れる。
*油が熱くなったら、チキンを二枚入れ、底が茶色になり始めるまで1分半ほど焼く。
*ひっくり返して、もう片側も同様に焼く。
*オーブン用の入れ物に移し、次のチキンを焼く間、オーブンに入れて温めておく。
*鍋の火を中強火にし、ワインを入れて、木べらで混ぜる。
*チェリートマトを加えて、皮が破け始めるまで、よく混ぜながら炒める。
*砂糖と塩胡椒を加減して入れ、よく混ぜながら5〜10分、トマトがはじけるまで炒める。
*鶏肉にトマトを添えて、パセリと、好みでおろしたパルメザンチーズを振りかけて出す。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
パスタ・ピザ・イタリアン料理 に参加中!
オレキエッテのチキンとチャード

オレキエッテのレシピでは、以前に、海老とペペロンチーニを使ったパスタ料理を紹介したことがあります。今回は、チキンとチャードを使いました。この前は別鍋で耳たぶパスタをゆでましたが、今日のレシピでは、1つの鍋で調理していくので、ひと手間省けます。マッシュルームはお好きな組み合わせか、1つに絞っても良いと思います。"Cuisine at Home" という雑誌に載っていたレシピです。(6人分)

<オレキエッテのチキンとチャード>

−材料−

・無塩バター−−−−−−−−−大2
・鶏もも肉(角切り)−−−−−450g
・マッシュルームミックス−−−115g
・レインボーチャード−−−−−1束
・小麦粉−−−−−−−−−−−大1
・チキンスープ−−−−−−−−900mL
・ハーフ&ハーフ−−−−−−−1/2カップ
・コーシャーソルト−−−−−−小1と1/4
・黒胡椒−−−−−−−−−−−小1/2
・オレキエッテ−−−−−−−−345g

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*ソースパンを中強火で温め、バターを溶かす。
*チキンを入れて10分炒めたら、マッシュルームと粗微塵にしたチャードの茎を加えて5分炒める。
*小麦粉を入れて1分混ぜたら、チキンスープから胡椒までの材料をゆっくり加えて、沸騰させる。
*オレキエッテパスタを入れて、火を中火にし、蓋をして12分煮る。
*火からおろして、チャードの葉の細かく切って入れ、しなってきたら、好みで胡椒を加えて出す。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ