
チキンを少量のワインで、野菜と一緒に蒸し煮にするレシピです。マッシュルームはできれば野生のものがいいですね。リーキは白と薄い緑の部分を薄く半月切りにします。ワインは一応白になっていますが、ロゼでもいいと思います。ニューヨークタイムズに載っていたレシピで作りました。(4人分)
<チキンのワイン蒸し煮>
−材料−
・鶏肉(骨付き)−−−−−−−約1.5kg
・コーシャーソルト−−−−−−小2
・黒胡椒−−−−−−−−−−−小1/2
・にんにく−−−−−−−−−−4かけ
・オリーブオイル−−−−−−−大2
・無塩バター−−−−−−−−−30g
・マッシュルーム(薄切り)−−1カップ
・リーキ(薄切り)−−−−−−4カップ
・ローズマリー−−−−−−−−2〜3本
・白ワイン(辛口)−−−−−−3/4カップ
・クレームフレッシュ−−−−−1/4カップ
・チャイブ(粗微塵)−−−−−大2
・レモンゼスト−−−−−−−−小1
・パセリ(微塵)−−−−−−−1/2カップ
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
−作り方−
*鶏肉を8個に分け、水気をペーパータオルでふいて、塩小さじ1.5と胡椒を全体にまぶす。
*ニンニク2かけをおろして、半分を取っておき、残りの半分をチキンにまぶす。
*ダッチオーブンを中強火にかけ、大さじ1の油と15gのバターを溶かす。
*チキンピースを少しずつ鍋に入れ、両面に焼き色が付くまで、片面4〜6分ずつ炒めたら、皿に取っておく。
*残りのオイルとバターを鍋に入れ、バターが溶けたら、マッシュルームを加えて片面2〜3分炒めたら、混ぜて更に1分炒める。
*残りのニンニクを薄切りにし、鍋の火を中火に落として、リーキと一緒に入れる。
*塩胡椒を加えて、時々混ぜながら、リーキが黄金色に軟らかくなるまで、7分ほど炒める。
*ローズマリーとワインを加えて、底から混ぜながら、液体が半量になるまで約1分煮る。
*皮の方を上にして鶏肉を入れ、皿に残った汁も加えて蓋をし、チキンに完全に火が通るまで25〜35分煮る。
*鶏肉を皿に取り、ホイルを被せて温めておく。
*鍋からローズマリーを取り出し、汁の様子を見て、薄いようなら、火を強くして少し濃くなるまで2〜5分煮詰める。
*残りのおろしておいたニンニクとクレームフレッシュ、チャイブ、レモンゼストを混ぜ入れる。
*ソースの味を見て、塩で調整する。
*チキンの上にソースをかけ、パセリを散らして出す。
